さつま芋掘り
秋の気持ちよいお天気の中、あやめ・ばら・ひまわりぐみのお友だちが園バスに乗って、さつまいも掘りに出かけました![]()
ずっと前から楽しみにしていたこの日!朝から「今日はおいも掘りだよね!」「いっぱい掘るぞ〜!」と、みんな大興奮でした![]()
![]()

あやめぐみの子どもたちにとっては、はじめてのさつまいも掘り![]()
土の中からおいもが見えると「出てきた!」「おっきい〜!」と目を輝かせながら、一生けんめい手を動かしていました![]()

ばらぐみの子どもたちは、去年の経験を思い出しながら、ぐんぐん掘り進めてたくさんのおいもをゲット!「見て見て〜!」「こんなにとれたよ!」と、にこにこ笑顔があふれていました![]()
「すごいね〜!」と園長先生にほめてもらうと、ちょっぴり照れながらもとっても嬉しそうな表情を見せてくれたばらぐみさん
自分で掘ったおいもを誇らしげに見せていました![]()
![]()

楽しくて楽しくて弾ける笑顔![]()
![]()

「こんなに大きいの採れたよ、見てー
」得意気にお芋を持ってはいチーズ![]()
ひまわり組さんは、なんと2列分を任されて、やる気満々
「よいしょ、よいしょ」と力いっぱい土を掘り進め、大きなおいもを次々と見つけては「やったー!」「まだあるよ!」と大はしゃぎ![]()
![]()
お友だちと「こっちも手伝うね」と声をかけ合いながら、協力してたくさんのおいもを収穫してくれました![]()
土の中からおいもを見つけるだけでなく、「虫がいたよ!」「土がふわふわしてる!」と、畑ならではの発見もたくさん。手で土を掘る感触や、虫の動きに目をまるくする姿など、子どもたちは自然の中でいろいろなことを感じながら、のびのびと楽しんでいました![]()
帰りには抱えきれないほどのたくさんのお土産のさつま芋を持ち、嬉しそうにお父さん、お母さんに見せていました![]()
![]()
おいもといっしょに、笑顔もいっぱいの一日でした
みんな、よくがんばったね
おつかれさま!

