消防署見学
保育園のバスに乗って、八幡消防署へ見学に行きました![]()

まずは、代表のお友達が消防士さんに「感謝のことば」を上手に発表してくれました![]()

消防士さんがたくさんの消防車の紹介をしてくれます![]()
みんな興味津々で身を乗り出して聞いていました![]()

消防車の中に長ーいホースが入っているね![]()

世界に一台しかない”スクラムフォース”![]()
![]()
動いているところを見せてもらい「かっこいい~
」と目を輝かせていました![]()

なかにはドローンも積まれているんだって![]()


次は署内を見学です![]()
仮眠室、食堂、お風呂など色々なところをたくさん見せてもらいました![]()
子どもたちの質問にも優しくていねいに対応してくれる消防士さんたち![]()

次は”ぐらぐら号”に乗せてもらいました![]()
実際に起こった地震を体験し、「地震はやっぱり怖いから起こってほしくないね」と話すひまわりぐみの子どもたち
とっても良いお勉強になったね![]()

ちょうど救急車が戻ってきて、救急車の中も見せてもらい、みんな大興奮です![]()

消防署の隅から隅までたっぷり見せてもらってみんな大満足![]()
![]()
「また行きたいねー!」と保育園に戻ってからも楽しそうにいつまでもお話している子どもたちでした![]()
![]()
楽しくて、おもしろい消防士さんのお話に、子どもたちも大笑いしながら、たくさんのことを学ばせていただきました
貴重な経験をさせていただいた八幡消防署の皆様に心から感謝いたします
ありがとうございました


